続・真(ま)フランスの日常

フランスの時事、フランス生活の実態、エコライフ、日本を想う日々・・・                                    (ココログで綴っていた「真(ま)フランスの日常」 http://mafrance.cocolog-nifty.com/ の後継ブログです) 反核・反戦!

一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

クリスマス休暇に入ったあと、義母がやってきて、家族4人で慎ましいクリスマス・・・

 

 

と、いつも通りにする予定でしたが、今年はあるものに大枚を叩くことになりました。

 

 

それは・・・

 

 

 一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

 

オーガニックの「Chapon(シャポン)」 

 

 

値段も見ずに買い物カゴに入れ、合計金額の高さに戸惑ってレシートを確認したら、なんと一羽(約2,5キロ)が約50ユーロ(6,7千円)もしたという代物です。

 

 

(証拠 ↓)

 

一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

 

 

フランスでは七面鳥よりも人気がある、いわゆる「食用に太らせた鶏」で、飼育に手間と時間がかかるせいで普通の丸焼き用の鶏の2〜3倍の値段で売られています。

 

 

数年前に、オーガニックでもなんでもないChaponがクリスマス前に半額になっていたのを衝動買いしたものの、普通に焼いたところ、失敗。

 

 

 

それもそのはず、Chaponにはシャポンの焼き方があるのでした。

 

 

今回は、せっかくのオーガニックのシャポンを無駄にしないため、焼き方を一から徹底検索。

 

 

 

コチラのサイトによると、おいしく焼くコツは・・・

 

 

―できれば10時間以上、水またはブイヨンに漬けておく

 ―焼く2時間前に冷蔵庫から出す

 

 

という、後者はともかく、前者は「そんなことして本当に大丈夫なの?」という下ごしらえで戸惑いましたが、“有名シェフ”は皆そうすることを薦めているようなので、彼らを信じて実践。

 

 

我が家にはChaponがすっぽり入るようなボールやバットはないので、上下(背腹)片側ずつ、計9時間ほどブイヨンに漬けてみました。

 

 

 

肝心な焼き方は・・・

 

 

―焼き崩れないように、しっかりタコ糸で固定する

 ―オーブン用の皿に150mlの水と50mlの白ワインを注いでシャポンと一緒に焼く

 ―焼き時間は一キロにつき一時間(!)

 ―両モモ、背側のそれぞれを約一時間ずつ、向きを変えながら満遍なく焼く

 ―150度の低温でじっくり焼く

 

 

というのが基本。

 

 

買ったシャポンは2,574グラムなので、焼き時間は約2時間半!

焼く前の漬け置き時間と合わせると、13時間も要することになります。(どうりで前回は失敗したわけだ)

 

 

 

今回はこれらの焼き方に加えて、秘密兵器のおでまし ↓

 

 

 一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

 

我が家のオーブンの付属品、「グリル棒」!

 

 

2,5キロの重さに耐えるのか心配でしたが・・・

 

 

 

一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

 

なんとか回ってくれました。

 

 

味付けは塩・コショウとたっぷりのニンニク♪ 翌日も翌々日もほかの誰にも会う予定はなかったので、ここぞとばかりにすり込みました(笑)

 

 

 

2時間経過した頃オーブンを覗いてみたところ、焼き色が付いている様子がまったくないため、温度を170度に引き上げたり、モードを変えたりしながら・・・

 

 

 

ようやく焼き上がり! 

 

 

一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

相変わらず写真では説得力に欠けますが、肉はやわらかく、皮もちょうど良い厚みと柔らかさになっていて、とってもとってもおいしくできました。(シャポンの手前に沈んでいるのは人参です(笑)付け合せの野菜を取り分けた後に慌てて写真を撮ったので、見た目も角度もイマイチに・・・)

 

 

 

シャポンを食べた後に残ったのは・・・

 

 

 一羽50ユーロもするオーガニックのチキン

 

脂とダシとコラーゲン。

 

 

これから、ありとあらゆる料理のコクを出してくれることでしょう。

 

 

以上、値段も調理時間も脂の量も年に一回食べるのが精一杯なオーガニックのシャポンの話でした。